top of page

第三者の目線は本当に大事です。

  • 執筆者の写真: 綾 堀内
    綾 堀内
  • 2018年3月23日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

気温の寒暖差に少しやられている堀内です。

マスク・手洗い・うがいは大事なので、

みなさんやっていきましょうね(^^♪

さて、先日は自分の学校の同期で、

集まって一緒にトレーニングをしました。

「オスワリ・フセ・オスワリ・ツイテ」

の弁別という練習の予定でしたが、

まず、ツイテが本犬は慣れていない感じでしたので、

皆さんでツイテの練習を特化しました。

※弁別とはある指示に対して特定の反応を示すことです。

※ツイテはここでは人の左にお座りをすることです。

ツイテのポジションが少し後ろ気味になってるので、

止まる際に手の位置を手前にしたり、

フセを強化されているので、

とりあえずフセをすれば大丈夫と本犬が

思っているのでどうすればいいのかと、

みなさんで意見を出しながら変えていきました。

そして、自分もやっていてわかるのですが、

この時第三者の客観的な意見はとても大事で、

自分は大丈夫だと思っても、実は癖があったりするものです。

トレーニングは一人で練習するのも大事ですが、

仲間に意見をいただくこともとても大事です。

一緒にトレーニングすることで、

自分には浮かばない視点が出てきて、本当に助かります。

もちろんトレーニング仲間で

一緒に話し合うことも大事ですが、

自分も飼い主様にプラスな意見を言える様に、

どんどん自分の客観的な視点と引き出しを増やしていきたいと思います。

日々勉強ですね。

なにせ、相手は生き物です。なので、絶対的な答えはありませんから(^^♪

最後に二犬の集合写真💛

左がPちゃんで右が息犬のショコラです♪

うちのショコラは犬が苦手なので、無理がない距離で撮りました(^^♪

私はマテ指示係ですが、Pちゃんの目線に私がいます。

なのに、ショコラはカメラ目線です・・・

ぷぷ、抜け目がないですね(^^♪

今日もご訪問ありがとうございます。

また、更新していきます♪

よろしくお願いします!!

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

犬のペットホテル 遊び保育(デイ預かり) わんぷぷ  堀内 綾  

所在地:千葉県松戸市河原塚211-85 

TEL:070-4535-7980   登録番号:20-松健福643-2    期限:令和7年12月8日   

© 2023 by Dog Walking by Nicole. Proudly created with Wix.com

bottom of page