top of page

少し遅れましたが、防災の日でしたので。。。

こんばんは。 わんぷぷの堀内です。 少し過ぎましたが、9月1日は防災の日でした。

皆さんは日頃から【もしも】の準備はしていますか?

環境省のガイドライン↓ https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2506/ippan.pdf&ved=2ahUKEwi5xbr31a_kAhVS-2EKHTVpDnsQFjAAegQIARAB&usg=AOvVaw1Fkv5xL9SkoXhgPIiJsgKS

いつ何があるかわかりません!是非確認してみてください。

また、ガイドライン以外にも大切にしなければいけない事があります。 それが、【気遣い】だと思います。

もし避難所にいったら周りは犬好きばかりではありません。 赤ちゃんやアレルギー体質の方等もいるかもしれません。

なので愛犬にお洋服を着させ、 少しでも毛が飛ばないようすることが大切だと思います。

でもお洋服苦手なわんちゃんも多いですよね。 この機にお洋服を着る練習をしてみませんか?

お洋服を着ても笑顔で入れることが大切ですよね

もしもの時は、お互いの配慮が心のゆとりと支えになります。

皆さんも一歩づつ、社会の中の犬のあり方を考えてみませんか?

※私も毎日模索中です。。。

九州で豪雨災害に見舞われ方、早期復旧をお祈り致します。

特集記事
最新記事